コミュニティを作る際には、必ずルールを決めましょう。
ルールを作らずに、自由なコミュニティは、
初めのころは良いかもしれませんが、
次第に荒れて行ってしまいます。
参加人数が増えてからルールを決めても、
徹底することが出来ません。
初めからしっかりとルールを決めておくことで、
参加している人は、そのルールに納得した人たちばかりなので、
荒れることなく、コミュニティを楽しむことが出来ます。
細かいルールを作ってしまうと、
窮屈な面もありますが、その分お互いに注意しあうことによって、
不快な思いをすることもなくなります。
特に非承認制のコミュニティの場合は、
誰でも書き込みを見る事が出来、
参加することも出来るので、荒れる確率も高いです。
初めは基礎的なルールだけを作って、
コミュニティを運営していくうえで、
必要なルールがあれば、付け足していくということもお勧めします。
わざわざルールとして明記しなくても良いようなことでも、
ルールとして記載しておくだけでも違います。
コミュニティの管理人コミュもあるので、
そのようなコミュに参加して、アドバイスをしてもらうというのも、
とても参考になります。
貴方はどのようなコミュニティにしたいかと言うことから、
考えてみましょう。
2011年3月5日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿