マイミク申請を受け取ったら、
簡単にマイミク申請を承認してしまうのでは無く、
相手がどのような人なのかをチェックしてみましょう。
プロフィールやコミュニティなどをチェックして、
怪しい人ではないか、チェックしてみましょう。
プロフィールが未記入の場合は、
相手がどのような人かわからないために、
そのような人からの申請は、拒否する様にしましょう。
余りにも怪しい人の場合は、
アクセスブロックをすることをお勧めします。
コミュニティを見てみて、
自分と考え方が違う・・・・・
この人と合わなそうと思ったら、拒否をしましょう。
殆どの人は、マイミク申請を拒否したからと言って、
嫌がらせをしてくることもありません。
特に異性からのマイミク申請の人は、
慎重になりたいですね。
出会い系が目的だったり、誹謗が目的だったりします。
更に内職系のコミュニティに入っている場合には、
内職商法が目的で、マイミク申請をしてくる人もいるので、
怪しい人とはマイミクにならないことが一番です。
第一印象で怪しいと思った人は、実際にマイミクになっても、
怪しい人だったりします。
現在マイミク募集を行っていない場合は、
プロフィールにしっかりと記載しておきましょう。
2011年3月5日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿